おうち時間 グルメ 生活 芸能人

王様のブランチ”激ウマ5分丼選手権!”の5分丼レシピをご紹介。篠田真帆さん・ロバート馬場さん・リュウジさん

投稿日:

5月30日にTBS系列王様のブランチで料理のプロが紹介していた「激ウマ5分丼選手権!」のレシピがとっても簡単で美味しそうだったので、おさらいとしてこの記事でご紹介いたします。

激ウマチャプチェ丼

安ウマ丼の魔術師、篠田真帆さんのレシピです。
篠田さんはおとなの100円丼というレシピ本で有名ですね。

材料(1人分)

具材

  • にんじん 20g
  • ピーマン 1個
  • 豚バラ肉 70g
  • しらたき 70g
  • 卵黄 1個

調味料

  • オイスターソース 大さじ1
  • だし醤油 大さじ1
  • 酒 小さじ2
  • 生姜チューブ 3cm
  • にんにくチューブ 3cm
  • 砂糖 小さじ1/2
  • ごま油 大さじ1

作り方

1.フライパンに火をつけて、しらたきを入れてしらたきの水分を飛ばします。

2.にんじんとピーマンを切ります。細めに切ると食べやすいです。

3.豚バラ肉も食べやすいサイズに切ります。

4.にんじん、ピーマン、豚バラ肉をフライパンに入れて炒めます。

5.蓋をして具材に火を通します。弱火〜中火で焦げないように気をつけてくださいね。

6.丼にご飯をよそいます。

7.フライパンの蓋を開け、調味料を全て投入します。

8.調味料が具材に絡んだら火を止めて、丼に盛り付けます。

9.丼の真ん中に卵黄を乗せたら完成!

カンタンでしたね!
しかも1人前110円でできてしまうのはお財布にもありがたい。
お野菜、しらたきを使うのでとてもヘルシー。

万能ニラだれの豚しゃぶ丼

レシピ本も出しているお笑い芸人、ロバート馬場さんのレシピです。

材料(1人分)

具材

  • しゃぶしゃぶ用豚肉 100〜150g
  • ニラ 1束(100g)
  • 生姜 30g
  • 卵 1個

調味料

  • 醤油 大さじ2
  • 酢 小さじ2
  • いりごま 大さじ1
  • ごま油 小さじ1
  • 黒胡椒 適量

作り方

1.ニラを3等分の長さに切り、フードチョッパーに入れます。

2.生姜を2cmくらいの大きさに切り、フードチョッパーに入れます。

3.フードチョッパーでニラと生姜を細かくします。

番組内で使っていたのは↓これ
手動でみじん切りがカンタンにできる
ぶんぶんチョッパー

4.細かくなった具材をボールにうつし、醤油と酢を入れてニラがしんなりするまで混ぜます。

5.いりごまとごま油をいれます。

6.豚肉を食べやすい大きさに切り、茹でます。茹でたらキッチンペーパーなどで水気を取っておいてください。

7.豚肉を茹でたお湯に卵を割って投入し、ポーチドエッグを作ります。

8.丼にご飯をよそいます。

9.豚肉を乗せ、万能ニラだれを盛り付けます。

10.丼の真ん中にポーチドエッグを乗せたら完成!

これもヘルシーで美味しそう!
ニラだれは他の料理にも使えるので、鶏肉、豆腐、鍋に使うと美味しいみたいです。
魚や餃子に乗せて食べても合いそうですね。

超簡単!生ハム丼

楽チン激ウマレシピのファンタジスタことリュウジさんのレシピです。
全部コンビニで買える食材なので、急に作りたくなっても大丈夫ですね。

材料(1人分)

  • 生ハム 30〜40g
  • 卵黄 1個
  • いりごま(白) 少々
  • 焼肉のタレ 少々(大さじ1弱)
  • ラー油 少々

作り方

1.丼にご飯をよそいます。

2.生ハムを1口サイズにちぎりながら丼に盛り付けます。

3.焼肉のタレをかけます。

4.いりごまをちらし、ラー油をかけます。

5.丼の真ん中に卵黄を乗せたら完成!

カンタンすぎましたね。
リュウジさんが料理と言えるギリギリのラインと言っていましたが、まさに!
5分かからないのではないでしょうか。
ネギ水菜など野菜を少し足しても美味しそう。

まとめ

料理のプロが教えてくれた激ウマ5分丼レシピをご紹介いたしました。

どのレシピの材料も家にある食材やカンタンに買えるものだったので、気軽に真似することができそうですね。

しかもこれは絶対美味しい。

暑い日にキッチンに立つ時間を減らしてくれて大助かりなので、活用したいレシピでした。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサードリンク

-おうち時間, グルメ, 生活, 芸能人

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

原木中山駅 おしゃれで美味しいランチ・カフェ 5選!女子会や一人でも入れるお店

原木中山にたどり着いちゃった!原木中山で外食したいけどお店が分からない。 閑静な住宅が建ち並ぶ原木中山ですが、知る人ぞ知る地元民がおすすめする駅周辺おしゃれで美味しいランチ・カフェを紹介します。 スポ …

tanakaminami

田中みな実さんの美容法”乳液仮面返し”のやり方と透明肌になる為のポイントを紹介

田中みな実さんといえば昨年出した写真集が大盛況ですね。 テレビでもそのあざといキャラクターと美貌で見ている人を引き寄せる魅力が同姓でも分かります。 そんな田中みな実さんがInstagramライブで”乳 …

UV殺菌ボックスでスマホやマスクの除菌はできる?殺菌効果とおすすめ商品の紹介

手洗いや消毒剤で手をキレイにする事が浸透している中、実は毎日手にしているスマホが1番汚くてバイ菌だらけという事も話題になっていますね。 でもスマホって洗えないし除菌は難しいよね そこで最近購入が増えて …

読むレジ袋をナチュラルローソンで貰う方法は?配布店舗と配布期間を調査

2020年7月からレジ袋有料化が始まりますね。 袋に入れてくれるのが当たり前になっていたコンビニでも7月からはレジ袋が有料となってしまいます。 それに伴い様々なお店でエコバッグを売り出したり配布イベン …

フムスはどんな味?おすすめの食べ方と簡単レシピやアレンジをご紹介

最近話題のフムスってご存じですか? 最近SNSで話題になっているフムスって、いったいどんな味なの? フムスって自分で作れるの? 簡単レシピやアレンジ方法は? 今回はSNSでも話題の気になるフムスについ …