生活

10万円給付の情報まとめ!申請方法・受け取り方・支給時期・給付対象者

投稿日:2020年4月19日 更新日:

政府から一律10万円給付が決まり、次はどの様な方法で受け取れるのか気になる所です。
そこで現在分かっている情報をまとめましたので、知りたい情報がありましたらご覧いただければと思います。

申請方法

申請方法は郵送オンラインになると発表されています。

それぞれの申請方法はこんな感じになるようです。

郵送の場合

①自治体から郵送で申請用紙が届く。

②申請用紙に個人情報・口座番号を記入

③住民票と保険証等のコピー貼付

④申請書を郵送

オンライン申請の場合

①自治体から郵送で申請用紙が届く。

②政府の給付申請ページから個人情報を入力。マイナンバーカードが必要

オンライン申請の方が明らかに手間が少ないですね。

という事は、もちろん申請をチェックするのもなのでオンライン申請の方がチェックの手間が少なく受け取り時期も早くなるのが予想されますね。

申請開始日

各自治体で決定。

申請期限

郵送申請方式の受付開始日から【3ヶ月以内】

なんと期限付きなので申請は早めにしておくのが良さそうですね。

受取方法

10万円の受け取り方法は

  • 銀行口座
  • 電子マネー

が予想されています。

3を避けるため、役所でのやり取りは無いと想定されます。

また、政府を挙げて電子マネーを推しまくっていたので、電子マネーでの受け取りも考えられますね。

リーマンショックの時の給付金受取方法から、今回の受け取り方法を予想している人もいますね。
あの頃はまだ電子マネーも無く、世帯主がまとめて申請し銀行口座で受け取る方法でした。

また世帯主宛にお知らせが来る方法だと、世帯主以外の家族にお金が行き渡らないのでは?と懸念している方も少なくないはずです。
是非個人で申請するシステムにしてほしいですね。

受取時期

現在、10万円の給付は5月からという事が発表されています。

オンライン申請だと手間が少なく、受け取り時期も早くなる予感がしますね。

マイナンバーがきちんと普及していれば、この様な給付金も早く受け取れるのにという意見もあります。

▼麻生さんの「手挙げ方式」にはこの様な解釈もあり、役所同士の横のつながりは無いと言われている事から転出転入での情報は把握しきれてない様です。

10万円給付対象

まだ給付について詳細が発送されていない為、給付対象に年齢制限はある?何歳から?子供は受け取れる?など色々な疑問が出てきてますね。

給付対象について今分かっている事が下記事項です。

住民基本台帳に登録されていれば、国籍に関わらず給付の対象とする方向

つまり、

  • 年齢は子供(0歳〜)からお年寄りまで(令和2年4月27日住民基本台帳に記録されている者)
  • 生活保護を受けている人も
  • 外国人

みなさん給付対象となります。

また、外国人も給付対象となっている為、英語での申請ページも作成されるのではないかと予想されます。

まとめ

10万円給付について詳しくはまだ発表されていませんが、仕事が無く切羽詰まっているご家庭もあるので早い受け取りが望ましいですね。

また、10万円は非課税となりますので必要ないという方も受け取ってほしいです。

申告が必要ないお金なので寄付でも何でも好きに使うのが一番だと筆者も思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサードリンク

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

入学式の30代40代向けコーデは?着物はあり?トレンドパンツセットアップのおすすめ

ここ一番の記念日には素敵な姿で写真に残したいですね。 何年か前に買ったスーツがあるけど、なんとなくダサい印象になってしまっていませんか? お金をかけずに今年っぽく素敵なコーディネートにできます。 20 …

LEAN BODY

LEAN BODY(リーンボディ)の評判と口コミ|退会と解約方法のご紹介

今年のは新型コロナウィルスにより、フィットネスジムやヨガスタジオなど教室でフィットネスを学ぶ事が難しくなってしまいましたね。 そんな中話題になっているのが、 家に居ながらフィットネスができるアプリ 『 …

スタバ牛乳パック型タンブラー

スタバの牛乳パック型ガラスタンブラーはどこで買える?通販情報を調査

SNSで話題になっているスタバの牛乳パック型ガラスタンブラーが可愛すぎたのでどこで購入できるか調査しました。 これはイイおしゃれアイテムですね。 飲み物を入れてもいいし、置く場所や用途も色々活用できそ …

UV殺菌ボックスの自作や代用品は可能?紫外線で殺菌できる原理と仕組み

まずはじめに知っておきたいのは、殺菌できるのはUV-Cの波長を出すものだけという事。 他にUV-A波やUV-B波がありますが、この2つにはには殺菌効果はほとんどありませんのでUV殺菌グッズを購入する際 …

透明マスクの最安値は?Amazonや楽天の通販別まとめ!自作方法もご紹介

最近芸能人がテレビがつけている透明マスク、気になりますよね? 普通のマスクより値段は高そうだけど、拭いて何回も使えるなら使ってみたいと思ったので最安値商品を調べました。 また型紙があれば自作でも作れる …