生活

卒業式の30代40代向けおすすめコーデは?パンツスーツや靴の色の組み合わせ

投稿日:2020年2月11日 更新日:

どうしよう、卒業式何着て行こう。

卒業式はこどもが主役なので、どうしても自分の事は後回しになりがち。

何日か前になってから自分の服をどうしようと焦って考えることもありますよね。

今年は卒業式直前で焦らないように1ヶ月前の今から決められる30代から40代にふさわしい服装をご提案いたします。

2020年卒業式、今年の流行を押さえた上でおすすめのコーデを紹介しますので、ご覧いただければと思います。

スポンサードリンク

卒業式 服の色/靴の色/ストッキングおすすめの色

子どもの晴れの日、親の服装はどんな色味が卒業式にふさわしいかを見ていきましょう。

服の色

卒業式の主役はお子さんなので、母が着る服の色は悪目立ちしない地味目な色をベースとした服装をが良いとされています。

具体的には

  • グレー

がやはり定番かつ安定した選択になります。

柄物の服を着たい場合も、上記3色が入っていれば卒業式に合ったコーディネートになります。

また、上品に仕上げたいなら柄が細かい服を選ぶのがポイントです。

水玉、ストライプ、チェックの柄が大きい程カジュアルな印象に見られてしまうので気を付けましょう。

 

この投稿をInstagramで見る

 

C.R.E.A.M パーティードレス フォーマルスーツ 浴衣(@cream_dress_lab)がシェアした投稿

靴の色

服に合わせて靴の色もダークカラーにするとコーデがまとまります。

紺色の服なら紺色の靴、グレーの服ならグレーか黒の靴、といったように服の色味に合わせた靴を履きましょう。

靴の種類はパンプスがオーソドックスに決まります。パンプスは足が痛くて履けない方はローファーでもOKです。

ヒールの高さは、3cm~7cmだと足が綺麗に見えるそうですよ。

ストッキングの色

卒業式のストッキングはこの色!という決まりはありません

一般的には肌色(ベージュ)のストッキングを履く方が多いですが、足を綺麗に見せたい方は黒ストッキングを履くと良いでしょう。

但し、黒ストッキングの場合は伝線が目立ってしまうので注意してください。

幼稚園の卒園式など、こどもが小さいと抱っこしたり不意にストッキングが伝線することもありますので、お子さんが小さいときは黒ストッキングはおすすめしません。

スポンサードリンク

2020年おすすめ卒業式コーデ

卒業式でよく着られる服装は大きく分けると4つに分類されます。

1. 3点スカートスーツ

ジャケット・ブラウス・スカートの3点セットです。

定番です、このコーディネートをする方が一番多いですね。

また、卒業式シーズンは気温が読みづらいこともあるので、この形を選ぶと脱ぎ着しやすく便利です。

2. ワンピース&ジャケット

フォーマルだけど女性らしくかわいい印象になります。

ワンピースは別用途でも使用できるので便利ですね。

3. パンツスーツ

最近は、テーパードパンツのパンツスーツが流行っています。

テーパードパンツは他の用途でも使えるので便利なスーツですね。

また、小さいお子さんがいる方には動きやすいパンツスタイルがお勧めです。

4. 着物はNG?

卒業式に着物!

これを着こなせてたら完璧です!とても素敵なママです。

レンタルするとお値段的にもお手軽に挑戦できますね。

着崩れると一気にだらしない印象になってしまうので注意が必要ですが、着付けが不安な方はきちんとプロに着付けをしてもらうと着崩れせずにきちんと着こなせます。

ワンタッチで着られる着物のレンタルもあるので、着物初心者にはこちらがおすすめです。

 

まとめ

卒業式に母が着るおすすめの服についての紹介でした。

  • 色は紺、黒、グレー
  • 形はスーツかワンピース
  • 今年の流行りはジャケット短めテーパードパンツ

着て行く服は事前にしっかり準備して、当日は主役のこどものサポートをしてあげたいですね。

最後まで見ていただきありがとうございました。

スポンサードリンク

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Woltのプロモコードで配達注文に使えるクレジットをゲットする方法

フードデリバリー戦争始まる!? 東のUber Eats、西のWolt…同時期にサービス開始したフードデリバリーの西の雄が、そろそろ東京でサービス始めるっぽいのでプロモコードをゲットしておきましょう。 …

アベノマスク

アベノマスクの不良品が届いたら?返品や交換や受け取り拒否の方法を調査

政府からマスク2枚が配布されていますが、妊婦さんへの配布分マスクに汚れやカビ・不良品だった事がSNSで騒がれています。 この事から、4月24日に未配布分を回収したとニュースがありましたが、汚れたマスク …

読むレジ袋をナチュラルローソンで貰う方法は?配布店舗と配布期間を調査

2020年7月からレジ袋有料化が始まりますね。 袋に入れてくれるのが当たり前になっていたコンビニでも7月からはレジ袋が有料となってしまいます。 それに伴い様々なお店でエコバッグを売り出したり配布イベン …

2021年節分豆まき後の片付け時短テクニック!落花生代用や掃除を簡単にする散らからないアイデアを紹介

2021年に入り、早くも1ヶ月が過ぎようとしています。 2月の行事といえばバレンタインが印象的ですが、忘れてはいけないのが節分ですね。 季節の変わり目とされる立春の前日に、厄除けの意味で行われるこの豆 …

UV殺菌ボックスでスマホやマスクの除菌はできる?殺菌効果とおすすめ商品の紹介

手洗いや消毒剤で手をキレイにする事が浸透している中、実は毎日手にしているスマホが1番汚くてバイ菌だらけという事も話題になっていますね。 でもスマホって洗えないし除菌は難しいよね そこで最近購入が増えて …