SNSで話題 生活

透明マスクの効果や有効性は?メリットとデメリットと口コミを調査

投稿日:2020年7月25日 更新日:

飲食店や販売店でよく見かける透明マスクですが、最近ではテレビの収録時に芸能人の方が使っていたり一般の方もチラホラ使用している方が増えてきました。

しかし、一般的な不織布マスクと比べて透明マスクはコロナなどのウィルス感染予防に有効なのか疑問に思いますよね。

そこで実際のところ透明マスクはウィルス感染予防に有効なのか調べた結果をご紹介いたします。

スポンサードリンク

透明マスクの効果や有効性はある?

国産の透明マスクでは、三和製作所が作っている「クリマスク」という商品があります。

クリマスクの説明を見てみると下記のような特徴が示されていますので参考になります。

● 飛沫感染対策:しっかりと自分の飛沫を防げます。
● 透明なので口元が見え表情を読み取れます。
● 汚れたら水洗いができ、繰り返し使えるのでリーズナブルです!
● 大人だけでなく、小学校低学年、または幼稚園児までつけられます。

上記を見ると、自分の飛沫の飛散を防ぐ事には効果がありそうです。

ただし、透明マスクは顔に密着していない為、自分の感染予防対策としてはあまり有効ではないのかもしれません。

不織布マスクとの比較

感染予防について普段着用率が高い不織布マスクと比べるとどうなのかという疑問も沸きますよね。

実は、不織布マスクでも100%感染予防はできません。

実際に空気感染するウイルスは0.1~0.2umと非常に小さいため、マスクと顔や鼻の間の隙間から侵入してしまう可能性があるからです。

不織布マスクも透明マスク同様、咳やくしゃみのしぶきなどの飛沫の飛散予防には効果的とされています。

従って、不織布マスクと透明マスクに感染予防の大差はあまり無いと思われます。

スポンサードリンク

透明マスクのメリット

透明マスクには下記のメリットがあります。

  • 呼吸がしやすく息苦しさが無い
  • 熱中症の予防になる
  • メガネが曇らない
  • 表情と口の動きが読み取れる
  • 化粧崩れしない
  • 見た目の良さ

▼透明マスクの方が楽という感想も!

▼暑さ対策に使用

▼関連記事

透明マスクの最安値は?Amazonや楽天の通販別まとめ!自作方法もご紹介

透明マスクのデメリット

メリットがある一方、デメリットもあるので使用を検討している方は知っておいた方がよさそうです。

  • 収納が簡単にできない
  • アゴに痕がつきやすい

▼顔に密着していない為不安との声も

透明マスクの効果とメリットデメリットまとめ

効果という点では、くしゃみや咳での唾液飛沫の飛散が予防できるという事でひとまず安心できる内容でした。

これからどんどん普及しそうな透明マスクですが、口の動きや表情が相手に伝わるので接客や顔を見せる職業の方の使用が多くなりそうですね。

使用用途によって、布マスク・不織布マスク・透明マスクの使い分けをすると良いのかもしれません。

最後までお読みいただきありがとうございました。

関連記事

透明マスクの使い方とお手入れ方法のご紹介!専用ケースはある?

スポンサードリンク

-SNSで話題, 生活
-

執筆者:


  1. […] 透明マスクの効果や有効性は?メリットとデメリットと口コミを調査 […]

  2. […] 透明マスクの効果や有効性は?メリットとデメリットと口コミを調査 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

おかえりマンゴーのレシピと作り方!IKKOが家事ヤロウで紹介

3月24日にテレビ朝日系列の番組「家事ヤロウ」でIKKO(いっこう)さんが紹介したおかえりマンゴー。 なんだか名前が可愛いし、食べると免疫力アップに効果があるみたいなので レシピ 作り方 作る時の注意 …

オートミールを売ってる店はどこ?売ってない時の通販も紹介します

「ダイエットと言えばオートミール」というほどオートミールがメジャーになっていますね! 健康志向の女子がこぞって食べて、美味しいアレンジレシピも沢山あるオートミールですが、最近どこを探しても売ってない! …

織田ひまりのプロフまとめ!学校や経歴とかわいい画像を紹介

織田ひまりさんという14歳の女の子をご存じですか?。 織田ひまりさんは応募総数3446人の中からミスセブンティーン2020の最終候補18人に選ばれた女の子です。 私の第一印象はかわいさの詰まった女の子 …

日テレ安村アナの35キロ減量ダイエット方法がヤバい!食事メニューや期間とビフォーアフター画像も紹介

日テレの安村アナが激やせしてイケメンになった! 安村アナが健康的な体になってる! 番組の企画でダイエットしたの?ダイエット方法知りたい! ちょっとふっくら体型だった日テレの安村直樹アナウンサーが減量に …

オートミールを米化する方法と相性の良いおかずベスト5を紹介

お米の代わりに食べると健康に良いと今話題のオートミールですが、お米のような食感にする『 米化 』して白飯のように食べるのが流行っています。 さっそくお米と比べると栄養はどのように違うのか比べてみましょ …