生活

マスク送り付け詐欺の請求書は無視しても大丈夫?対策や対応方法は?

投稿日:

知らないマスクが家に届いたら詐欺を疑った方がいいかもしれません。

最近SNSでよく注意喚起されているマスク送り付け商法の手口と対策についてご紹介いたします。

スポンサードリンク

マスク送り付け商法とは

商品を勝手に送り付けて代金を請求する送り付け商法という詐欺があります。

最近ではマスクが品薄な状態を利用して、マスクを送りつけ過大な金額を請求するマスク送り付け詐欺が報告されています。

身に覚えの無いマスクが届いたらこの詐欺を疑うのがいいかもしれませんね。

特に代引きでの配達には注意しましょう。

一度代金を払ってしまうとお金を戻すのは困難になるかもしれません。

詐欺に合わない為の対策

 

対策

身に覚えの無いマスクが届いたら

①着払いの場合は受け取り拒否または受け取り保留とする

②着払い以外の場合は絶対に2週間は開封しない、請求書が入っていても支払いしない

③送りつけてきた業者にこちらから連絡しない

④送りつけてきた業者から連絡があっても取り合わない

商品を開封・使用してしまうと受け取った事になってしまいますので代金を請求されてしまいます。

また、送り付けてきた業者と連絡を取ってしまうと言葉巧みに脅され屈してしまうケースも少なくないので注意です。

特定商取引法より、マスクが送られてきてから14日間が経過すれば相手は商品の返還を請求できなくなりますので

14日間経過した商品は処分しても大丈夫です。

マスク以外にも

  • コロナ予防薬
  • 消毒液
  • 除菌製品 など

コロナ禍に乗じて色々な物が送り付けられる詐欺が横行する可能性があります。

騙されないように気を付けて生活するのが良さそうですね。

スポンサードリンク

-生活
-

執筆者:


  1. […] マスク送り付け詐欺の請求書は無視しても大丈夫?対策や対応方法は? […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

UV殺菌ボックスでスマホやマスクの除菌はできる?殺菌効果とおすすめ商品の紹介

手洗いや消毒剤で手をキレイにする事が浸透している中、実は毎日手にしているスマホが1番汚くてバイ菌だらけという事も話題になっていますね。 でもスマホって洗えないし除菌は難しいよね そこで最近購入が増えて …

読むレジ袋をナチュラルローソンで貰う方法は?配布店舗と配布期間を調査

2020年7月からレジ袋有料化が始まりますね。 袋に入れてくれるのが当たり前になっていたコンビニでも7月からはレジ袋が有料となってしまいます。 それに伴い様々なお店でエコバッグを売り出したり配布イベン …

ライスジュレ

ライスジュレでグルテンフリー!レシピや栄養価について調べてみた

ライスジュレって何? この言葉、はじめて聞く方も多いかと思います。 米粉よりさらに使い勝手が良いライスジュレという食材があるというので興味津々で調べました。 グルテンフリーに活躍する食材なので気になる …

入学式の30代40代向けコーデは?着物はあり?トレンドパンツセットアップのおすすめ

ここ一番の記念日には素敵な姿で写真に残したいですね。 何年か前に買ったスーツがあるけど、なんとなくダサい印象になってしまっていませんか? お金をかけずに今年っぽく素敵なコーディネートにできます。 20 …

透明マスクの効果や有効性は?メリットとデメリットと口コミを調査

飲食店や販売店でよく見かける透明マスクですが、最近ではテレビの収録時に芸能人の方が使っていたり一般の方もチラホラ使用している方が増えてきました。 しかし、一般的な不織布マスクと比べて透明マスクはコロナ …