生活

ひきこもり主婦かもしれない…脱出方法や「ひきこもり主婦会」の利用方法まとめ

投稿日:2020年2月20日 更新日:

私はひきこもり主婦に当てはまるのかな?

思い当たる節がある方はたくさんいるのではないでしょうか。

このままだと一生社会に適合できないのでは?と不安を抱える主婦も多いと思います。

2019年辺りから出てきた「ひきこもり主婦」というワードですが、最近テレビでも取り上げられるほど認知度が高い言葉になりました。

この記事では

  • ひきこもり主婦とはどういう主婦なのか
  • ひきこもり主婦は何がダメなのか
  • ひきこもり主婦を脱出するには

をご紹介いたします。

お読みいただき「ひきこもり主婦」から脱却して将来の不安を解消してくださいね。

スポンサードリンク

引きこもり主婦とは

まず、ひきこもり主婦とはどんな主婦の事を指すのでしょうか。

  • 家からほとんど出ない
  • 趣味の用事、コンビニ以外は外出せず
  • 家事をしていても家族以外と交流しない

この状態が6ヶ月以上続いたら、ひきこもり主婦ということです。

出典:ひきこもりに詳しいジャーナリスト池上正樹さんより

かなり当てはまる主婦が多いのが現状です。

ひきこもり主婦度チェック

この中で2つ当てはまる人はひきこもり主婦になる可能性有り!

  • 結婚を機に仕事をあきらめざるを得なかった
  • 人から頼まれると断る事ができない
  • 買い物はネットばかり
  • 自宅での食事で同じメニューが続く事が多い
  • ポストに郵便物がたまっている
  • 美容院に行くのがおっくうだ

ひきこもり主婦の何がダメなのか

では、ひきこもり主婦のいったい何がダメなのかを考えましょう。

ずっと家にいても生活できるならいいじゃない、と思いがちですが今の生活が死ぬまでずっと続くわけではありません。

例えば何らかの事情で明日から働かなければいけない、なんてことになったらできるのでしょうか。

今まで滅多に外出もしない人がいきなり働けるわけはありません。

気がついた時からすこしづつ外との接点を持ち、状況変化に対応できるようにすることが大切です。

特にひきこもり主婦が多い年代は50代や60代と言われています。

自分や家族が病気になったり、今後いろいろな状況が考えられますので、そうなる前に改善していきましょう。

スポンサードリンク

引きこもり主婦から脱出する方法

引きこもり主婦から脱出するには人とのつながりを作ることです。

例えば

  • 近所で行きつけの店を作る
  • 美容院の店員さんと話をする
  • ご近所さんと話してみる
  • 習い事をはじめる

しかし、元々人とのコミュニケーションが不得意な人は上記の事をいきなり挑戦しろと言われても難しいですよね。

はじめは外に出ようとしなくてもいいんです。

まずはネットでのコミュニケーションを作ってみましょう。

  • SNSをはじめて同じ悩みを持つ仲間を見つける
  • クラウドワークなどで自宅でできる仕事を始める

そこから人との接触に自信を持てるようになり、自然と気持ちが外に向くようになります。

引きこもり主婦会

関西に「ひきこもり主婦会」なるものがあるそうです。

このようなコミュニティに参加してみることでひきこもり主婦から脱出する1歩となるでしょう。

 

まとめ

引きこもり主婦の定義と脱出方法についてご紹介させていただきました。

ひきこもりからの脱出に参考になりましたら幸いです。

最後まで見ていただきありがとうございました。

スポンサードリンク

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

透明マスクの最安値は?Amazonや楽天の通販別まとめ!自作方法もご紹介

最近芸能人がテレビがつけている透明マスク、気になりますよね? 普通のマスクより値段は高そうだけど、拭いて何回も使えるなら使ってみたいと思ったので最安値商品を調べました。 また型紙があれば自作でも作れる …

アベノマスク

アベノマスクの不良品が届いたら?返品や交換や受け取り拒否の方法を調査

政府からマスク2枚が配布されていますが、妊婦さんへの配布分マスクに汚れやカビ・不良品だった事がSNSで騒がれています。 この事から、4月24日に未配布分を回収したとニュースがありましたが、汚れたマスク …

入学式・入園式の服装マナーと注意点!スカート丈やヒールの高さは?

はじめての入学式、親としてその場の雰囲気に合った格好で参加したいですね。 たまに派手すぎたりカジュアルすぎたりな方を見かけますが、そのような方は場の雰囲気から浮いてしまってます。 はじめの印象で他のマ …

マスク用喘息マークや花粉症スタンプはどこで買える?通販の最安値を調査!

喘息でゴホゴホッ 花粉症アレルギーでくしゃみっ 風邪やウィルス性ではないのに咳が出てしまうと周りの目が気になりますね。 最近では電車や室内で咳をするとトラブルにもなりかねませんが、喘息や持病を持ってい …

再生野菜

再生野菜でねぎを育てる方法は?ペットボトルと水で簡単リボベジ

  この投稿をInstagramで見る   綾-Aya(@ayaaya_0806)がシェアした投稿 – 2020年 4月月27日午後7時22分PDT 最近リモートワーク …