グルメ 食材

パブロバはどんな味と食感?都内の販売店とテイクアウト情報もご紹介

投稿日:

パブロバという見た目が盛れすぎているスイーツについて気になったので調べてみました。

パブロバ(Pavlova)はニュージーランド発祥のケーキで、名前は有名なロシアのバレリーナ(アンナ・パブロワ)の名前にちなんでつけられたと言われています。

  • パブロバがどんな味なのか
  • どこで食べられるのか
  • 通販で買えるか

食べてみたくなったので、気になった情報をまとめました。

スポンサードリンク

パブロバはどんな味?

見た目はめちゃくちゃ甘そうですがどうなんでしょうか。

まだ私も食べたことがないので、どんな味なのかSNSで食べた感想を見てみました。

▼見た目よりさっぱりしているようです。

▼マシュマロを焼いたらパブロバの味になりそうという感想も。

▼メレンゲはサクサクしているんですね。

みなさんの味の感想をまとめると、このような感想です。

  • 甘いけど見た目より甘くない
  • 土台のメレンゲはお砂糖などのシンプルな味
  • メレンゲの土台がサクサクで美味しい

 パブロバはどこで食べられる?

プロが作った『パブロバ』が食べられるお店がいくつかありましたのでご紹介いたします。

しかし現在(2020年5月)コロナ禍で閉店しているお店が多いので、落ち着いたら私もお店で食べてみたいと思ってます。

ルグルニエアパン アトレ恵比寿店

こちらのケーキ屋さんではパブロバを販売しているようです。

アトレは一部店舗が休業してますが、こちらのケーキ屋さんや食べ物を販売しているお店は営業しているのでありがたいですね。

場所

アトレ恵比寿 ルグルニエアパン
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1丁目5−5
【TEL】03-5475-8500
【営業時間】10:00~20:00

クリオロ 本店

クリオロでは数多くのケーキを販売しており、季節によって新作が多く登場するお店です。

こちらのお店はオンラインショップもありますが、残念ながらオンラインショップではパブロバは販売していませんでした。

お店では販売しているので行ってみたいですね。

今の季節はパッションフルーツのパブロバを販売しているようです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

笑飛須 たぬ美(@ebisutanumi)がシェアした投稿

場所

クリオロ 本店
〒173-0036 東京都板橋区向原3-9-2
【TEL】03-3958-7058
【営業時間】10:00~18:00 ※土日は予約販売のみ

新宿伊勢丹「ポモロジー」

季節のパブロバを販売しているケーキ屋さんが新宿伊勢丹にありました。

しかし、新宿伊勢丹は現在臨時休業しており営業開始は不明となっています。

Bills

Bills ホームページ:https://billsjapan.com/jp

Billsも現在臨時休業しており営業開始は不明となっています。

一部店舗でテイクアウト販売をしているのですが、テイクアウトメニューに「パブロバ」が入っていないため購入できません

都内店舗:二子玉川店、お台場店、銀座店、表参道店

forucafe(フォルカフェ)

forucafeホームページ:https://forucafe.com/

パブロバとかき氷のコラボが食べられるそうです。

こちらのお店も現在臨時休業しており営業開始は不明となっています。

Rose Bakery(ローズベーカリー)

Rose Bakeryホームページ:http://rosebakery.jp/

Rose Bakeryも現在臨時休業しており営業開始は不明となっています。

落ち着いたら是非とも行ってみたいお店です。

都内店舗:銀座店、丸の内店

まとめ

パブロバの販売店とテイクアウト情報についてご紹介いたしました。

パブロバは簡単に自分で作れるお菓子のようで、SNSには手作りの美味しそうなパブロバがたくさんありました。

でも一度はプロの味も食べてみたいですね。

飲食店が早く元通りに営業してくれる事を祈ってます。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサードリンク

-グルメ, 食材

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

インドのミルクケーキ「バルフィ」は美味しい?味の感想と簡単レシピをご紹介

「バルフィ」というインドのスイーツをご存じですか? フランスの「クレームブリュレ」・アメリカの「アップルパイ」など、世界のスイーツを食べたことがあっても、インドのスイーツはまだ経験がないという方も多い …

韓国のお菓子チョルピョンの味や種類は?買えるお店や通販はある?

農心という会社が出しているお菓子、チョルピョン(チョルビョン)。 1こ100円ほどのお値段で、見た目が日本のベビースターのまるいやつによく似てます。 このチョルピョン、味もベビースターに似てるのかしら …

cafe

船橋駅近辺でお一人様がゆっくりくつろげるカフェ5選!おすすめメニューも紹介

船橋といえば都内への交通の便も良く、住みたい街上位にランキングされる街ですね。 またお店も沢山あるので、買い物しやすい駅でもあります。 船橋でお買い物で疲れた後に1人でゆっくりくつろげるカフェを紹介し …

ジェティ生キャラメルのレシピと作り方|韓国で話題のお菓子をミロで簡単再現

おうち時間を楽しく過ごしたいので、話題になっている韓国の手作りお菓子をご紹介します。 スポンサードリンク

シェントウジャン(鹹豆漿)はどんな味?簡単な作り方とザーサイなしのアレンジレシピ

ヒルナンデスで紹介していたシェントウジャン(鹹豆漿)が美味しすぎたので、味の感想とカンタンな作り方をご紹介いたします。 ザーサイが苦手な方や買えない人にぴったりのアレンジレシピもありますので是非ご覧く …