SNSで話題 美容

シャンプーで泡パックは髪に効果ある?正しいやり方とおすすめをご紹介

投稿日:2020年7月17日 更新日:

シャンプーで泡パックは髪に効果あるの?

シャンプーで泡パックの正しいやり方とおすすめのシャンプーは?

これからの時期、頭皮や髪のケアは悩みの種ですよね。

正しい泡パックの知識とやり方を学んで、頭皮と髪をおうちで優しくケアしちゃいましょう。

髪に泡パックって効果あるの?

普段のシャンプーのやり方だと、頭皮を指や爪でゴシゴシこすって汚れを落とすイメージですよね。

でもこの方法だと、強くこすってしまうことで頭皮にダメージが残ってしまったり、爪でひっかいてしまって傷がついたりしてしまうんです。

シャンプーをすることにによってできた頭皮のダメージや傷は頭皮トラブルの源にもなってしまいます。

また、シャンプーに含まれている美容成分が髪にしっかり浸透しないまま、すすぎ流してしまっているんです。

せっかく良いシャンプーを選んでいても、十分に髪に浸透しないまま流してしまっているなんて、すごくもったいないですよね?

一方、泡パックは頭皮に泡を乗せて少し時間を置く事で、皮脂や汚れを浮かして落とすことができるんです。

指で強くこすったり、爪で傷がついたりしないので優しく頭皮のケアができるので嬉しいですよね。

シャンプーに含まれている美容成分も頭皮や髪にじっくり浸透させることができるので、上手に頭皮ケアとヘアケアができちゃいます。

シャンプー泡パックはメリットだらけ!
  • 皮脂汚れを浮かして落とせる
  • 頭皮を傷つけずケアできる
  • シャンプーの美容成分が頭皮に浸透

 

泡パックの正しいやり方をご紹介

泡パックのやり方はとっても簡単です。

  1. まず、くしやブラシで埃などの汚れを落とします
  2. シャワーで頭皮と髪を予洗いします
  3. シャンプーをモコモコに泡立てる
  4. 頭皮から毛先までしっかり泡で包み込む
  5. 5分くらいそのまま置きます
  6. シャワーでしっかりと泡を洗い流します

泡パック後はいつもどおりリンスやトリートメントをしてくださいね。

また、効果を期待して置き時間を長くするのはかえって逆効果になり、肌荒れや頭皮トラブルを招いてしまいます。

シャンプーによってはメーカーなどによって”置き時間は○分”と決められているものもあるので、その場合はメーカーなどの指示をしっかり守りましょう。

かゆみや炎症が出た場合は、すぐに泡パックを中止して皮膚科などの医療機関を受診するようにしてください。

効果を上手に得るためには「ブラッシングやシャワーで予洗いをする」「置き時間を適切に守る」がポイントです。

▼関連記事▼

洗顔泡パックの置き時間は?正しいやり方とメリットデメリットをご紹介

泡パックにおすすめのシャンプー3選

泡パックにおすすめのシャンプーを集めてみました。

どれも魅力的なシャンプーなのでぜひ試してみてくださいね。

このシャンプーで泡パックをすれば頭皮ケアもヘアケアもバッチリですよ。

1. ミルボン プラーミア クリアスパフォーム

ミルボンのプラーミア クリアスパフォームは高濃度の炭酸泡シャンプーで清涼感のある洗い心地がとても気持ちいいです。

高濃度の炭酸泡が皮脂汚れをしっかり洗浄し、カキタンニンという成分が頭皮の気になるニオイをバッチリケアしてくれます。

髪もサラサラになると評判のシャンプーです。


【5,000円以上で送料無料】 ミルボン プラーミア クリア スパフォーム 320g (炭酸シャンプー 頭皮クレンジング ミルボン シャンプー 炭酸シャンプー プラーミア サロン専売品 美容室 シャンプー 美容室専売 shampoo)

2. ミルボン オージュア

オージュアは13種類ものシャンプーが用意されています。

その人の地肌の特性や年齢による悩みにあわせて配合されたものを選ぶことができるので、おうちにいながらサロンでケアしてもらっているような贅沢なシャンプーです。

こう見えて洗浄力もしっかりしているので、泡パックするだけで十分に洗浄することができますよ。


♪ 500mL【Aujua】オージュア ●NEWグロウシブ シャンプー 500mL<スカルプケアシリーズ><GROWSIVE><デイリーケア><ヘアケア><ミルボン>

3. クレージュ

ナチュラルクレイ(クレイ=泥や粘土のこと)が配合されたノンシリコンシャンプーです。

温冷効果もあるので、洗い心地もスッキリ気持ちいいです。

さっぱり系の「Sシリーズ」と、しっとり系の「Dシリーズ」があるのでお好みのシリーズを選んでくださいね。


《楽天ランキング1位》★CLAYGE クレージュ シャンプー トリートメント セット ノンシリコンシャンプー アミノ酸シャンプー

泡パックまとめ

泡パックは指で強くこすったり、爪で傷がついたりしないので優しく頭皮や髪のケアができるのが嬉しいですよね。

頭皮や髪を泡でパックすることで、シャンプーに含まれている美容成分が頭皮や髪にしっかり浸透させることもできます。

いつものシャンプーを「予洗い⇒泡パック⇒すすぎ」にするだけでとっても簡単なのに、いつものお手入れをワンランクアップできるなんて嬉しいですね。

泡パックの正しいやり方で、頭皮と髪をおうちで優しくケアしちゃいましょう。

スポンサードリンク

-SNSで話題, 美容

執筆者:


  1. […] シャンプーで泡パックは髪に効果ある?正しいやり方とおすすめをご紹介 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

インドのミルクケーキ「バルフィ」は美味しい?味の感想と簡単レシピをご紹介

「バルフィ」というインドのスイーツをご存じですか? フランスの「クレームブリュレ」・アメリカの「アップルパイ」など、世界のスイーツを食べたことがあっても、インドのスイーツはまだ経験がないという方も多い …

tanakaminami

2020年おすすめコスメ10選!田中みな実さんがインスタライブでも紹介

2020年はどんなメイクが流行するでしょうか? 流行には乗り遅れたくない! だけど最新コスメは値段や評判がちょっと気になる…! 今回はそんな方へおすすめの持っているだけでワンランクアップな人気コスメを …

tanakaminami3

田中みな実さんの健康法!綺麗を維持する生活や髪型メイクの秘訣まとめ

テレビに出てたら見てしまうし、雑誌に載ってたら読んでしまう。 いま、田中みな実さんは注目する存在ですね! そんな田中みな実さんに少しでも近づきたいので、田中みな実さんが美の為に実践している事をまとめま …

吉井和哉の息子「吉井添」のモデル画像と筋肉画像!身長や学校などプロフィールも紹介

吉井和哉の息子『 吉井添(よしい てん) 』が美しすぎるとSNSで話題になっています。 2020年現在、まだ18歳と少し幼さが残る顔立ちですが、醸し出す雰囲気や顔の作りの美しさがお父さんである「吉井和 …

【韓国風】ピンとドライヤーで超かんたん前髪の立ち上げ方おすすめ3選

韓国のアイドルや女優さんがしている『前髪をふわっとさせる』髪型が流行ってますね。 でも1日立ち上げをキープするのはむずかしい!! みんなどうやってあの前髪を作ってるのか気になったので調べてみました。 …