グルメ 食材

ホットケーキミックスがない?天ぷら粉の代用レシピと失敗しないポイント

投稿日:2020年4月30日 更新日:

コロナの影響でしょうか、ホットケーキミックスがお店に置いてないという声をたくさん聞きます。

学校や幼稚園がなく子どもが家に居ることが多いと大活躍するホットケーキミックスですが、需要と供給のバランスを崩しお店では品切れ状態です。

そこで、ホットケーキミックスよりまだ手に入りやすい『 てんぷら粉 』で代用できるか、作ってみました。

結果→問題なくおいしいパンケーキができました!

てんぷら粉で失敗しないようにパンケーキを作るポイントを押さえつつ、ご紹介しますのでご覧ください。

スポンサードリンク

レシピ

材料

出来上がり目安:直径10cmの小さめパンケーキ8枚ほど

  • てんぷら粉 200g
  • 牛乳 200ml(200g)
  • 砂糖 30g~50g
  • あればバニラエッセンス 2滴ほど

てんぷら粉には元々「卵の粉」と「膨張剤」が入っているので、材料はこれだけでOK!

バニラエッセンスを入れると、よりホットケーキミックスの味に近くなります。

作り方

①ボウルに材料をすべて入れて混ぜる。

②混ぜるとこんな感じ。ホットケーキミックスで作った生地と同じようにとろとろ。

③フライパンに薄く油をひき、中火で焼く。

④表面にぷつぷつ穴が空いてきたらひっくり返す。

⑤両面きつね色に焼き上げたら完成!

バター・シロップ・クリームなどを掛けると美味しくいただけます。

ホットケーキミックスや小麦粉がない⁉パン粉代用のスイーツレシピをご紹介

失敗しないポイント

弱火で焼くと、表面が先に乾いてしまい膨らみにくくなります。

火は中火で焦げないように注意して焼くことをおすすめします。

今回は「昭和の天ぷら粉」を使用しました。

使用するてんぷら粉に膨張剤や重曹など、膨らむ成分が入っているものを使うとちゃんとふんわり仕上がります。

まとめ

てんぷら粉でもおいしいパンケーキを作ることができました。

是非お試しくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

スポンサードリンク

-グルメ, 食材
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

オートミールを売ってる店はどこ?売ってない時の通販も紹介します

「ダイエットと言えばオートミール」というほどオートミールがメジャーになっていますね! 健康志向の女子がこぞって食べて、美味しいアレンジレシピも沢山あるオートミールですが、最近どこを探しても売ってない! …

オートミールを米化する方法と相性の良いおかずベスト5を紹介

お米の代わりに食べると健康に良いと今話題のオートミールですが、お米のような食感にする『 米化 』して白飯のように食べるのが流行っています。 さっそくお米と比べると栄養はどのように違うのか比べてみましょ …

fonio

フォニオというスーパーフードの料理方法と栄養について調べてみた

フォニオって知ってますか? 鳥のエサではありません。人間の食べ物です。しかもスーパーフード! フォニョと呼ばれたりもしていて、英語ではFonioと書きます。 フォニオについて調べましたので興味のある方 …

原木中山駅 おしゃれで美味しいランチ・カフェ 5選!女子会や一人でも入れるお店

原木中山にたどり着いちゃった!原木中山で外食したいけどお店が分からない。 閑静な住宅が建ち並ぶ原木中山ですが、知る人ぞ知る地元民がおすすめする駅周辺おしゃれで美味しいランチ・カフェを紹介します。 スポ …

もとむのカレーパンが買える店舗と通販注文方法まとめ!味の口コミも紹介

1日に600本売り切れるA5ランクのトロトロ和牛極旨カレーパン もう全てがパワーワードで構成されているカレーパンです! こんなカレーパンあったら絶対食べてみたいですよね? 食べた人が感動するカレーパン …