グルメ 食材

ホットケーキミックスがない?天ぷら粉の代用レシピと失敗しないポイント

投稿日:2020年4月30日 更新日:

コロナの影響でしょうか、ホットケーキミックスがお店に置いてないという声をたくさん聞きます。

学校や幼稚園がなく子どもが家に居ることが多いと大活躍するホットケーキミックスですが、需要と供給のバランスを崩しお店では品切れ状態です。

そこで、ホットケーキミックスよりまだ手に入りやすい『 てんぷら粉 』で代用できるか、作ってみました。

結果→問題なくおいしいパンケーキができました!

てんぷら粉で失敗しないようにパンケーキを作るポイントを押さえつつ、ご紹介しますのでご覧ください。

スポンサードリンク

レシピ

材料

出来上がり目安:直径10cmの小さめパンケーキ8枚ほど

  • てんぷら粉 200g
  • 牛乳 200ml(200g)
  • 砂糖 30g~50g
  • あればバニラエッセンス 2滴ほど

てんぷら粉には元々「卵の粉」と「膨張剤」が入っているので、材料はこれだけでOK!

バニラエッセンスを入れると、よりホットケーキミックスの味に近くなります。

作り方

①ボウルに材料をすべて入れて混ぜる。

②混ぜるとこんな感じ。ホットケーキミックスで作った生地と同じようにとろとろ。

③フライパンに薄く油をひき、中火で焼く。

④表面にぷつぷつ穴が空いてきたらひっくり返す。

⑤両面きつね色に焼き上げたら完成!

バター・シロップ・クリームなどを掛けると美味しくいただけます。

ホットケーキミックスや小麦粉がない⁉パン粉代用のスイーツレシピをご紹介

失敗しないポイント

弱火で焼くと、表面が先に乾いてしまい膨らみにくくなります。

火は中火で焦げないように注意して焼くことをおすすめします。

今回は「昭和の天ぷら粉」を使用しました。

使用するてんぷら粉に膨張剤や重曹など、膨らむ成分が入っているものを使うとちゃんとふんわり仕上がります。

まとめ

てんぷら粉でもおいしいパンケーキを作ることができました。

是非お試しくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

スポンサードリンク

-グルメ, 食材
-

執筆者:


ホットケーキミックスや小麦粉がない⁉パン粉代用のスイーツレシピをご紹介 | リッツガール へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

フムスはどんな味?おすすめの食べ方と簡単レシピやアレンジをご紹介

最近話題のフムスってご存じですか? 最近SNSで話題になっているフムスって、いったいどんな味なの? フムスって自分で作れるの? 簡単レシピやアレンジ方法は? 今回はSNSでも話題の気になるフムスについ …

肉料理

浅草周辺でお勧めのお肉料理5選!サラリーマンや家族向け、デートに使えるお店を紹介!

浅草寺(せんそうじ)に雷門(かみなりもん)、人力車や仲見世(なかみせ)通りなど、 情緒あふれる街並みで、国内・国外問わず多くの観光客でにぎわう都内有数の観光スポット「浅草」 スカイツリーからも近く、2 …

メロンパントースト

メロンパントーストとは?レシピと作り方と味の感想

日テレのズームイン‼︎サタデーで紹介されたメロンパントーストがSNSで注目されていますが、めちゃくちゃ美味しそうじゃないですか? メロンパントースト すげーなー本当にメロンパンみたい&# …

cafe

船橋駅近辺でお一人様がゆっくりくつろげるカフェ5選!おすすめメニューも紹介

船橋といえば都内への交通の便も良く、住みたい街上位にランキングされる街ですね。 またお店も沢山あるので、買い物しやすい駅でもあります。 船橋でお買い物で疲れた後に1人でゆっくりくつろげるカフェを紹介し …

クランペット

クランペットはどんな味?レシピと作り方から美味しい食べ方まで紹介

最近よく聞くクランペットというパンのようなパンケーキのような、どんな味なの? 作り方などがSNSで注目されていますが、クランペットの味の特徴や美味しい食べ方が気になったので調査しました。 せっかく作る …