おうち時間 グルメ 食材

ジェティ生キャラメルのレシピと作り方|韓国で話題のお菓子をミロで簡単再現

投稿日:

おうち時間を楽しく過ごしたいので、話題になっている韓国の手作りお菓子をご紹介します。

スポンサードリンク

ジェティ生キャラメルのレシピ

材料

  • ジェティ チョコレートパウダー 170g
  • 牛乳 200ml
  • ココアパウダー 小さじ3程度

▼おすすめココアパウダーはこちら
【送料無料】ピュアココア 400g (200g×2袋)[純ココア パウダー 製菓…

作り方

①ジェティを鍋に入れる

②牛乳を鍋に入れる

③火にかけながらジェティと牛乳を400混ぜる

5分弱ほど弱火でぐつぐつさせてトロトロになったらOK


④バットに移して平らに慣らし、冷凍庫に3時間入れて凍らせる

⑤表と裏にココアパウダーを一口大に切る(ココアパウダーが少ないと包丁にくっつくので注意)

⑥切ったものを丸める

⑦形を整えてココアパウダーをまぶして完成!

ジェティ餅は冷たいうちに食べるともちもちした食感が楽しめて美味しいみたいですよ。

このレシピ、ミロでも代用ができます。

ジェティが手に入らない方はミロで試してみてくださいね。

ミロ オリジナル(240g)【イチオシ】

まとめ

ジェティで作るもちもち生キャラメルの作り方をご紹介しました。

食感が楽しそうなので食べてみたくなりますね。

紹介したレシピは韓国のハニーキッチンチャンネルさんの動画を参考にしました。

ポイントは400混ぜること!

このジェティの粉はまだ日本では入手が難しいので、通販で手軽に購入できたらいいのにと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサードリンク

-おうち時間, グルメ, 食材

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スイスの編み込みツォプフはどんなパン?カロリーは?簡単なレシピと編み方を紹介

スイス生まれの編み込みパン「ツォプフ」ってご存じですか? 三つ編みや四つ編みなどで編み込まれたパンで、シンプルなパンであるにもかかわらず華やかな見た目に一目惚れしてしまう人続出です。 今回はスイスの伝 …

フムスはどんな味?おすすめの食べ方と簡単レシピやアレンジをご紹介

最近話題のフムスってご存じですか? 最近SNSで話題になっているフムスって、いったいどんな味なの? フムスって自分で作れるの? 簡単レシピやアレンジ方法は? 今回はSNSでも話題の気になるフムスについ …

cafe

船橋駅近辺でお一人様がゆっくりくつろげるカフェ5選!おすすめメニューも紹介

船橋といえば都内への交通の便も良く、住みたい街上位にランキングされる街ですね。 またお店も沢山あるので、買い物しやすい駅でもあります。 船橋でお買い物で疲れた後に1人でゆっくりくつろげるカフェを紹介し …

Woltのプロモコードで配達注文に使えるクレジットをゲットする方法

フードデリバリー戦争始まる!? 東のUber Eats、西のWolt…同時期にサービス開始したフードデリバリーの西の雄が、そろそろ東京でサービス始めるっぽいのでプロモコードをゲットしておきましょう。 …

ライスジュレ

ライスジュレでグルテンフリー!レシピや栄養価について調べてみた

ライスジュレって何? この言葉、はじめて聞く方も多いかと思います。 米粉よりさらに使い勝手が良いライスジュレという食材があるというので興味津々で調べました。 グルテンフリーに活躍する食材なので気になる …