グルメ 食材

仙草ゼリーの味は美味しい?体に嬉しいカロリーと効能!簡単な作り方

投稿日:

仙草ゼリーは美味しかった!

ほんのり甘くて独特のにおいなど無く、一緒に入っていた稗や粟、小豆、白玉などととっても相性が良くて最高のデザートでした。

↑筆者が上野の黒工号で仙草ゼリーを食べてきた感想です。

これ食べてきました!焼仙草

温かくてめちゃくちゃ美味しかったです

お安くて、しかも量が多いのでおなか一杯になりました

2人でシェアして食べるのがちょうどいい量かもしれないですね

スポンサードリンク

仙草ゼリーとは

あの黒いゼリーはなんなんだろうって思いません?

黒い色はシソ科のハーブ「仙草(センソウ)」を煮だして作っている色なんです。

仙草は生薬としても使われていて、体の熱を冷ます作用や美容効果があります。

元となる仙草は独特の漢方薬のような香りと苦い味がするそうです。

中国や台湾で古くから食べられている仙草ゼリーの味は苦みが強く、甘いシロップやハチミツなどをかけて食べるそうです。

仙草を煮だしたお茶もあるようで、漢方薬のような匂いと苦味があると言われます。

私が上野のお店で食べた仙草ゼリーは香りがほとんどなく、黒糖のような優しい甘さのあるゼリーで、とても美味しくいただきました。

漢方薬と聞くと健康に良さそうなので、仙草の効能が気になりますね。

効能は主に解毒作用や解熱作用があるそうです。

その他では糖尿病、高血圧、やけど、熱中症、風邪、関節痛など、あらゆる疾患などに効能を持つと言われています。

仙草ゼリーはとても低カロリー

仙草ゼリーってデザートやスイーツにしてはとっても低カロリーなんですよ。

なんと100gあたり19kcal!

ダイエットにもいいですね。

仙人ゼリーをネット販売で買えるお店

すごく美味しかったら家でも食べたいなって思いますよね。

ネットでも購入できるので試しに食べてみようと思います。

カルディコーヒーファーム

ゼリーが缶詰めされているので出したらそのまま食べられます。

本場のゼリーが入っているようで、ゼリーに甘味は付いていないようです。

においも少々あるようなので、甘いバニラアイスと一緒に食べると美味しく食べられます。

インド雑貨・アジア雑貨-TIRAKITA

粉をお湯で溶かすと簡単に仙草ゼリーができます。

こちらは少し甘味が付いています。ミルクティーに入れて楽しみたいですね。

仙草ゼリーの食べ方

仙草ゼリーと一緒に食べると美味しい家で用意できそうな食材がこちらです。

食べる時は是非参考にしてください。

  • ココナツミルクで
  • 甘い豆乳で
  • 市販のミルクティーで
  • アーモンドミルクで
  • ピーナツ(トッピング)
  • 茹で小豆
  • 茹でたひえ
  • 茹でた粟
  • 茹でた麦
  • タピオカ
  • 白玉
  • バニラアイス
  • 抹茶アイス

 

 

 

 

 

 

 

スポンサードリンク

-グルメ, 食材

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

red-rice

赤飯を祝い事のときに炊くのはなぜ?お葬式にまで!意味と由来を調査

特別なときにいただくお赤飯は懐かしくてとても美味しいですね。 お赤飯が振舞われるのは、お正月や入学卒業などのお祝いときが多いですが、それだけでは無いようなので意味や由来を調べてみました。 目次1 お赤 …

ホットケーキミックスや小麦粉がない⁉パン粉代用のスイーツレシピをご紹介

コロナの影響でしょうか。 転売ヤーの影響もあって今お店のホットケーキミックスと小麦粉が品薄状態です。 子どものおやつを作ったり、簡単スイーツを作るのにとっても便利な粉なので無いと困りますね。 でもいつ …

メロンパントースト

メロンパントーストとは?レシピと作り方と味の感想

日テレのズームイン‼︎サタデーで紹介されたメロンパントーストがSNSで注目されていますが、めちゃくちゃ美味しそうじゃないですか? メロンパントースト すげーなー本当にメロンパンみたい&# …

ダルゴナコーヒーのレシピと作り方と飲み方|インスタントコーヒーで簡単

YouTubeやTwitterで注目されている韓国のダルゴナコーヒー(タルゴナコーヒー)がふわふわで美味しそう! ということで作ってみました。 クリーミーでとっても美味しかったです。しかも簡単だからす …

もとむのカレーパンが買える店舗と通販注文方法まとめ!味の口コミも紹介

1日に600本売り切れるA5ランクのトロトロ和牛極旨カレーパン もう全てがパワーワードで構成されているカレーパンです! こんなカレーパンあったら絶対食べてみたいですよね? 食べた人が感動するカレーパン …